コラム 2018年04月22日 結婚は顔じゃない!洋服で決まる! こんにちは。中野万由子です。 過激なタイトルで始まりました、今日のブログ。 なぜ、結婚は顔じゃない!洋服で決まる!というのか。 人の印象は6秒で決まる 人の印象は6秒で決まると言われています。 その印象は見た目が6割。 その中の6割が色の印象だそうです。 ということは、人…
コラム 2018年04月22日 気持ちを明るくしたいときに、まずやりたいこと こんにちは。中野万由子です。 今日はどんな色の服を着ていますか? 黒?白?グレー? つい無難な色で選んでしまっていませんか? 気持ちを明るくしたいとき、まずは「明るい色の服を着る。」 これってとても大事です。 明るい色の服を着るだけでも気持ちが明るく変わってきます。 当たり前のことでしょ?…
コラム 2018年04月22日 色で損をしていませんか? こんにちは。中野万由子です。 色で損をしていませんか? 色って、とても大事! なぜかというと、 顔が優しいのにきつい色の服ばかり着ているとアンバランスなんです。 顔や印象がきつくなってしまいます。 逆に、 顔がはっきり大人っぽい顔立ちの人が淡い色ばかりだと、それもアンバランスなんです。 顔や印象…
コラム 2018年04月23日 自分なりのルール こんにちは。中野万由子です。 ファッションは自分なりの「ルール」があるととっても楽 あなたは洋服を買う時に、ルールってありますか? ファッションは自分なりの「ルール」があるととっても楽です。笑 例えば、 似合う色から選ぶ 似合うデザインから選ぶ 買う価…
コラム 2018年04月23日 【色の雑学】ポストの色はなぜ「赤」なの? こんにちは。中野万由子です。 知ってて「へ~」の色の雑学をお伝えします^^ 実は郵便ポストの色は世界各国で違います。 アメリカは「青」 イギリスは「赤」 フランス、ドイツなどのヨーロッパでは「黄色」が主流です。 中国では「深緑」だったりします。 日本のポストの色が赤いのはなぜ? 私た…
コラム 2018年04月23日 似合うチークの色は、人によって違う! こんにちは。中野万由子です。 似合うチークは人それぞれ! 似合うチークの色は、人によって違う!って知っていましたか? たかがチーク!されどチークです! チークは顔に直接のせるものなので、影響が大きいんです。 その色味によって、顔が疲れて見えたり、透明感が出て見えたり、と大きく変わってきます。 …
コラム 2018年04月25日 店員さんとの付き合い方シリーズ①:「似合いますよ」は信用していいの? アパレルの店員さんの「とてもお似合いですよ」という言葉。信用していいの?と思いませんか? 私は、基本的には、微妙かなと思ってます^^ アパレル定員時代の、先輩からの衝撃的なアドバイス 私がアパレル店員をしていた時、先輩から言われた言葉。 「似合ってなくても、似合ってますね!って言っ…
コラム 2018年04月26日 店員さんとの付き合い方シリーズ②:スマートな断り方 こんばんは。中野万由子です。 アパレルの店員さんの食い気味の接客 「お似合いですよ!」 「今とても流行ってるんですよ!」 「このパンツにこのシャツとニットを合わせて着ると素敵ですよ!」 「私も持ってるんですが、合わせやすいですよ!」 (えー、嫌だな>< ゆっくり見…
コラム 2018年04月27日 神社の鳥居はなぜ「朱色」? 品川で神戸女子のファッションレッスンと同行ショッピングでスタイルアップ! ファッションコンサルタントの ”しかまゆ”です♪ みなさん、神社には行かれますか? 神社の鳥居は「朱色」が多いのですが、今日は鳥居の色にまつわるお話をしたいと思います^^ 「朱」の原料は「水銀」!朱色の表す意…
コラム 2018年04月27日 店員さんとの付き合い方シリーズ③:取り寄せは遠慮なく♪ こんばんは。中野万由子です。 「取り寄せしてもらえますか?」これは言った方が得をします^^ 例えば、 9号だと少し窮屈なスカートだけど、とても気に入って欲しい! と、なったとします。 店員さんはその日の売上が欲しいので、取り寄せれば11号があるとしても 積極的に「お…